「パフォーマー」「俳優」×「表現力のコーチ」×「スピリットの探究者」
唯一無二のアイデンティティを持つおがたまゆみがご提供している商品サービスです。
ビジョンボード・ワークショップ

・日時:2025年5月24日(土)17-19時
・会場:zoom開催
・参加費:3300円
・内容:ミニセミナー(30分)、ビジョンボード作成(45分)、参加者による宣言・シェア会(45分)
ミニセミナーでは、ビジョンボードを作ると分かるのですが、ワクワクと同時に不安や恐れも出ることがあります。そういう時は、どうしたらいいのか?についての対処法、なぜビジョンボードを作るといいのか?心のアンテナをはる仕組み、潜在意識と顕在意識の情報の処理の仕方などをお伝えしています。
・参加特典:①事前に準備を含めたビジョンボードの詳細PDFを配布
②FBグループご招待(開催後も、気づきや行動したこと、実現のシェア投稿があり、やる気や勇気をもらえます)
・こんな方にオススメ:ビジョンボードを作りたいけど、1人ではなかなか作れない方、周りの応援を得て、みんなで実現させたい方、仲間が欲しい方、行動する環境が欲しい方
・ビジョンボードワークショップの詳細←クリックして、ご確認ください。
・お申し込みフォーム←クリックして、お申し込みください。
パブリックスピーキング・パフォーマンスコーチング個別セッション

私たちは毎日スピーチの連続を生きています。
・非言語(目線・声のトーン・表情・姿勢・ジェスチャー・存在感)表現を指導
西洋では、特に、政治家、経営者、リーダーなど、影響力と信頼性が求められるため、ボディランゲージを効果的に活用し、聴衆や相手に意図した通りの印象を与え、信頼を勝ち取るための実践的な指導を受けています。アメリカの心理学者アルバート・メラビアンによって提唱された心理学の概念です。 コミュニケーションにおいて、言語情報、聴覚情報、視覚情報が人に与える影響の割合を定義するものです。 この法則によれば、言語情報が7%、聴覚情報が38%、そして視覚情報が驚くべき55%の割合を占めるとされています。つまり、非言語情報が93%占めているのです。
おがたまゆみは、日本ではまだほとんど取り入れられていないボディランゲージに着目し、パフォーマー、俳優経験に基づいた役作りメソッドを使い、独自の指導をしています。
・🏆指導実績:100人以上
誰もが知る全世界的に発信される英語スピーチ登壇者、経営者、起業家、ミセスコンテスト出場者、ボディビルダーなど多岐に渡るクライアント様を見ています。・対応言語:英語・日本語
・詳細や価格のご相談はお問い合わせフォームからお願いします。
おがたまゆみと行く!日本の叡智を世界へ届ける 海外講演チャレンジ・プログラム

こんなお悩みありませんか?
せっかく英語を勉強しても発表の場がない…
自分の専門性や日本の良さを世界に伝えたいけど、方法がわからない…
私は出産後、落ちた体力を戻すためにジョギングを始めたのですが、何度も挫折した経験があります。
3年経ち、未完了で終えたジョギングにモヤモヤしていたので、その年、5kmマラソンのエントリーしました。目的を持ち、目標設定したことで、ジョギングする理由が明確になり、楽しく練習できました。その後、10kim、ハーフマラソンを完走できたのです。
多くの人が憧れる「海外での講演」。しかし、単に話すだけでなく、「何を」「なぜ」伝えるのかが重要です。このプログラムは、国際的な舞台で活躍するおがたの経験と指導のもと、独自に創始された「ご神木理論」や、「三方よし」に代表される日本古来の知恵 こそが、現代社会が求めるサステナブルな社会 を創り出す鍵であるという信念に基づき、その叡智を世界に発信する挑戦者を育成・伴走する特別なプログラムです。言語や文化の壁を越え、日本の深い精神性を世界と分かち合い、より良い未来への貢献を目指します。
英語の学習も目的が大事です。せっかく英語を勉強しても、発表の場がないとモチベーションが続かないように、苦労して運転免許を取ったのに、実際に運転する車もなければ、その時間は無駄になり、力を発揮する機会もありません。
🏆得られるもの:
1. 日本の叡智の言語化: 「ご神木理論(おがたの視座を変えるためのオリジナル理論)」や「三方よし」など、深遠な概念を海外の聴衆に響く言葉とストーリーで表現する技術
・国際舞台で通用するスピーチ構成、デリバリー(話し方、見せ方)
・異文化理解と、日本の精神性を伝えるためのコミュニケーション術
・信念を貫くメンタリティ: 困難を乗り越え、自信を持って発信するためのマインドセット2.「本番」で日本の心を伝える経験
・目標とする海外カンファレンスへの参加・登壇機会の提供を目指す(具体的なカンファレンスは、参加者の専門性と発信したい日本の叡智との親和性を考慮し選定)
・共に現地へ赴き、サポートを受けながら、日本の知恵を発信する貴重な体験
3. 仲間との繋がり
・想いを世界に広めたいという共通の目的を持つ参加者同士の深い繋がり
・互いに刺激し合い、高め合えるコミュニティ。プログラム後も続く、グローバルな視点を持った人脈形成
4. 自己成長
・語学力、プレゼンテーション能力の飛躍的な向上
・自らの内なる日本の心と向き合い、言語化するプロセスを通じた自己理解の深化
・未知の環境で発信する挑戦による、揺るぎない自信と達成感
5. あなた自身が世界と日本を繋ぐ架け橋になる
・自身の活動やビジネスに、日本の哲学という独自の付加価値を与える
・国際的なネットワークの中で、日本の精神文化への理解者を増やす貢献
・サステナブルな未来に向けた、日本発のソリューションを提示する第一歩
まずは、あなたが活躍し、あなたのお子さまを始め、未来の日本を担う、または世界を担う子どもたちが、早く大人になって、あなたのように活動したい!と思ってもらえるような、そして、日本の高齢化の中で、大人である私たちが活躍することで、年齢を理由にあきらめていた大人の希望の光になろう!
👨👩対象者:こんな方にオススメ
・自身の専門分野や経験と、日本の叡智を結びつけ、サステナブルな社会の実現に貢献したいと考えている方
・日本の心を背負い、自信と誇りを持って世界に発信したいと願う方
・語学力以上に、伝えたいという情熱と挑戦する意欲のある方
・特に、リーダーシップ、ウェルネス、環境、教育、地域創生などの分野で、日本的なアプローチを模索している方
📝プログラム内容(1年)
◎フェーズ1:準備期間(国内 – 約6-10ヶ月)
・キックオフ(目標設定): 個々の目標とテーマ設定、マインドセット
・壁打ち→アウトプット→言語化
・テーマ決め
・コンテンツ作成:
自身の体験と日本の叡智の探求との接続
伝えたいメッセージの明確化、世界に響くストーリー構築
日本の文化的背景を効果的に伝える資料作成
・デリバリー練習: 英語(または日本語)でのスピーチ練習、表現力向上トレーニング
・異文化理解: ターゲットとする国・地域の文化、聴衆に合わせた配慮
・おがたによるグループ&個別セッション: 定期的なフィードバックと指導
◎フェーズ2:現地派遣・実践(海外 – 約4-5日間)
・渡航・現地準備: おがたと共に現地入り、最終調整
・カンファレンス参加・登壇: 目標の舞台で日本の叡智を発信する
(おがたも同カンファレンスに参加・登壇、または、サポートのみに徹するなど形態は様々です)
・ネットワーキング: 現地の参加者や登壇者との交流(日本の視点を伝える意識で)
・異文化体験: 現地の文化に触れる機会(オプション)
◎フェーズ3:帰国後・フォローアップ(国内 – 約2-6ヶ月)
・振り返り会: 経験の共有、学びの言語化、日本の叡智をさらに世界へ広めるためのアクションプラン作成
・コミュニティ活動: プログラム参加者同士の継続的な交流
・プレスリリース(海外取材の受け方もご希望があれば)
🌟価格:150万円〜300万円
※サポート内容により、価格が変わります。
※私も覚悟を持って、本気で向き合うので、本気の方のみ、お申し込みください。
お支払いされる方にとって、覚悟がいる金額ですが、受け取る私も、あなたの「能力開花のサポート」、「世界貢献されるリーダー育成」にコミットします。海外で講演するということは、日本代表として声をあげるということです。世界をインスパイアされるあなたの志を全力でお支えするプレッシャーを背負います。詳細や価格のご相談についてはお問い合わせフォームからお願いします。
Q&Aや体験者のお声は後日UPいたします。
こんなお悩みありませんか?
せっかく英語を勉強しても発表の場がない…
自分の専門性や日本の良さを世界に伝えたいけど、方法がわからない…
私は出産後、落ちた体力を戻すためにジョギングを始めたのですが、何度も挫折した経験があります。
3年経ち、未完了で終えたジョギングにモヤモヤしていたので、その年、5kmマラソンのエントリーしました。目的を持ち、目標設定したことで、ジョギングする理由が明確になり、楽しく練習できました。その後、10kim、ハーフマラソンを完走できたのです。
多くの人が憧れる「海外での講演」。しかし、単に話すだけでなく、「何を」「なぜ」伝えるのかが重要です。このプログラムは、国際的な舞台で活躍するおがたの経験と指導のもと、独自に創始された「ご神木理論」や、「三方よし」に代表される日本古来の知恵 こそが、現代社会が求めるサステナブルな社会 を創り出す鍵であるという信念に基づき、その叡智を世界に発信する挑戦者を育成・伴走する特別なプログラムです。言語や文化の壁を越え、日本の深い精神性を世界と分かち合い、より良い未来への貢献を目指します。
英語の学習も目的が大事です。せっかく英語を勉強しても、発表の場がないとモチベーションが続かないように、苦労して運転免許を取ったのに、実際に運転する車もなければ、その時間は無駄になり、力を発揮する機会もありません。
🏆得られるもの:
1. 日本の叡智の言語化: 「ご神木理論(おがたの視座を変えるためのオリジナル理論)」や「三方よし」など、深遠な概念を海外の聴衆に響く言葉とストーリーで表現する技術
・国際舞台で通用するスピーチ構成、デリバリー(話し方、見せ方)
・異文化理解と、日本の精神性を伝えるためのコミュニケーション術
・信念を貫くメンタリティ: 困難を乗り越え、自信を持って発信するためのマインドセット
2.「本番」で日本の心を伝える経験
・目標とする海外カンファレンスへの参加・登壇機会の提供を目指す(具体的なカンファレンスは、参加者の専門性と発信したい日本の叡智との親和性を考慮し選定)
・共に現地へ赴き、サポートを受けながら、日本の知恵を発信する貴重な体験
3. 仲間との繋がり
・想いを世界に広めたいという共通の目的を持つ参加者同士の深い繋がり
・互いに刺激し合い、高め合えるコミュニティ。プログラム後も続く、グローバルな視点を持った人脈形成
4. 自己成長
・語学力、プレゼンテーション能力の飛躍的な向上
・自らの内なる日本の心と向き合い、言語化するプロセスを通じた自己理解の深化
・未知の環境で発信する挑戦による、揺るぎない自信と達成感
5. あなた自身が世界と日本を繋ぐ架け橋になる
・自身の活動やビジネスに、日本の哲学という独自の付加価値を与える
・国際的なネットワークの中で、日本の精神文化への理解者を増やす貢献
・サステナブルな未来に向けた、日本発のソリューションを提示する第一歩
まずは、あなたが活躍し、あなたのお子さまを始め、未来の日本を担う、または世界を担う子どもたちが、早く大人になって、あなたのように活動したい!と思ってもらえるような、そして、日本の高齢化の中で、大人である私たちが活躍することで、年齢を理由にあきらめていた大人の希望の光になろう!
👨👩対象者:こんな方にオススメ
・自身の専門分野や経験と、日本の叡智を結びつけ、サステナブルな社会の実現に貢献したいと考えている方
・日本の心を背負い、自信と誇りを持って世界に発信したいと願う方
・語学力以上に、伝えたいという情熱と挑戦する意欲のある方
・特に、リーダーシップ、ウェルネス、環境、教育、地域創生などの分野で、日本的なアプローチを模索している方
📝プログラム内容(1年)
◎フェーズ1:準備期間(国内 – 約6-10ヶ月)
・キックオフ(目標設定): 個々の目標とテーマ設定、マインドセット
・壁打ち→アウトプット→言語化
・テーマ決め
・コンテンツ作成:
自身の体験と日本の叡智の探求との接続
伝えたいメッセージの明確化、世界に響くストーリー構築
日本の文化的背景を効果的に伝える資料作成
・デリバリー練習: 英語(または日本語)でのスピーチ練習、表現力向上トレーニング
・異文化理解: ターゲットとする国・地域の文化、聴衆に合わせた配慮
・おがたによるグループ&個別セッション: 定期的なフィードバックと指導
◎フェーズ2:現地派遣・実践(海外 – 約4-5日間)
・渡航・現地準備: おがたと共に現地入り、最終調整
・カンファレンス参加・登壇: 目標の舞台で日本の叡智を発信する
(おがたも同カンファレンスに参加・登壇、または、サポートのみに徹するなど形態は様々です)
・ネットワーキング: 現地の参加者や登壇者との交流(日本の視点を伝える意識で)
・異文化体験: 現地の文化に触れる機会(オプション)
◎フェーズ3:帰国後・フォローアップ(国内 – 約2-6ヶ月)
・振り返り会: 経験の共有、学びの言語化、日本の叡智をさらに世界へ広めるためのアクションプラン作成
・コミュニティ活動: プログラム参加者同士の継続的な交流
・プレスリリース(海外取材の受け方もご希望があれば)
🌟価格:150万円〜300万円
※サポート内容により、価格が変わります。
※私も覚悟を持って、本気で向き合うので、本気の方のみ、お申し込みください。
お支払いされる方にとって、覚悟がいる金額ですが、受け取る私も、あなたの「能力開花のサポート」、「世界貢献されるリーダー育成」にコミットします。海外で講演するということは、日本代表として声をあげるということです。世界をインスパイアされるあなたの志を全力でお支えするプレッシャーを背負います。
詳細や価格のご相談についてはお問い合わせフォームからお願いします。
Q&Aや体験者のお声は後日UPいたします。