国際戦略コミュニケーション・コンサルティング

国際戦略コミュニケーション・コンサルティング〜海外進出するリーダーのための「信頼構築」コンサルティング〜

Where strategy meets soul.
戦略と精神性の融合で、世界に通用するリーダーを育てる

■ コンセプト

🌎 文化の壁を超えた信頼構築

このコンサルティングは「通訳」でも「スピーチ添削」でもありません。
国際舞台で活躍する日本人リーダーが“文化の壁を超えて信頼される存在”となるための
高次元コミュニケーション・コンサルティングです。

おがたがインド・欧州・日本を舞台に築いてきた
「信頼・距離感・発信力」の構築ノウハウをもとに、
単なる言語スキルではなく、“国際的に影響力を持つ話し方”をデザインします。

■ 主な提供内容

  1. 国際リーダーの印象戦略設計
     国・宗教・教育観・感情表現に基づく“第一印象の翻訳”

2. 対話・交渉・プレゼン内容監修(英語/日本語対応)
 WEFなどの国際舞台や大学・企業登壇に向けた戦略的プレゼン構築

3. 国際文化適応コミュニケーション設計
 インド・ASEAN・欧州など、各国の「空気を読む」伝達設計

4. エグゼクティブ・ブランディング設計
 “誠実さ × 知性 × スピリチュアリティ”を融合した印象構築

1. 国際リーダーの印象戦略設計


相手の文化背景(国民性、ビジネス慣習、意思決定プロセス)を分析し、最初の15秒で「この人は信頼できるパートナーだ」と認識されるための、表情・服装(必要であれば)・挨拶・そして切り出すべき話題までを具体的に設計します。

2. 対話・交渉・プレゼン内容の戦略的監修


単なる英語の添削ではありません。聞き手の心を動かし、投資や契約といった「行動」を引き出すためのストーリー構成、質疑応答のシナリオ、そして反論を封じるための論理展開までを共同で構築します。

3. 国際文化適応コミュニケーション設計


「沈黙」の意味が真逆になる国で、どう交渉を有利に進めるか。ユーモアが歓迎される文化と、無礼とされる文化。各国のビジネスにおける「暗黙のルール」を読み解き、誤解を避け、最短で信頼関係を築くためのコミュニケーションを具体的に設計します。

4. エグゼクティブ・ブランディング設計


あなたの専門性や実績に、人間的な魅力とビジョンを掛け合わせ、単なる「管理者」ではなく「この人についていきたい」と思われるリーダーとしての語り口、立ち居振る舞い、発信するメッセージ全体をプロデュースします。



■ 英語コーチングとの違い、そして相乗効果について

多くのクライアントさまから、「英語コーチングと何が違うのですか?」というご質問をいただきます。
結論から申し上げますと、両者は全く異なる価値を提供し、そして最高のパートナーになり得ます。

私たちは、この関係を「F1チーム」に例えてご説明しています。

🚕 英語コーチは、「最高のエンジンを創り上げるメカニック 兼 ドライビングコーチ」

英語コーチは、あなたの「英語力」という名のエンジンの性能を極限まで高めてくれます。
車の運転方法(豊富な単語、正しい文法、美しい発音、流暢なスピーキング)を教えてくれ、レースを走れるように(海外での講演、ビジネス会話ができるように)してくれます。非常に重要です。
これらは、国際的なレースを戦うためのマシン性能そのものです。最高のドライビングテクニックを授けてくれる、不可欠な存在です。

🚗 おがたコンサルは、「レースの勝利をデザインするチーフ戦略家(ストラテジスト)」

おがたの役割は、最高の性能を持つマシンをどうやって勝利に導くか、その「戦略」を設計することです。

  • コースの特性(相手の文化やビジネス慣習)を読み解き、
  • ライバルドライバーの動き(交渉相手の心理や意思決定プロセス)を分析し、
  • 刻々と変わる天候(その場の空気や人間関係)に適応する。

そして、「どのタイミングで、どのラインを通り、どう仕掛ければ勝てるか」という勝利への最短ルートを導き出します。私が教えるのは、運転技術ではなく、レースの「勝ち方」そのものです。


英語コーチングとの違い、そして相乗効果について

比較項目英語コーチング おがたコンサル
役割英語コーチグローバル戦略家
専門領域言語の「正しさ」「流暢さ」ビジネス成果に繋がる「戦略」「影響力」
提供価値最高の性能を持つ「F1カー」を創り上げるその車で「レースに勝利する」ための戦略を授ける
ゴール英語で「話せる」ようになる英語で「勝てる」ようになる

🚗 両輪で、あなたのグローバルキャリアは加速する

最高のエンジン(英語力)だけでも、最高の戦略だけでも、レースに勝ち続けることはできません。

英語コーチングで磨き上げたスキルを、ビジネスの「成果」という形で何倍にもして回収するための戦略が、ここにあります。

どちらか一方を選ぶのではなく、両輪で進むことで、あなたのグアローバルキャリアは驚くほど加速します。すでに英語コーチとご契約中の方も、その学びを最大化するために、ぜひ一度ご相談ください。


■ 提供プラン

プラン月額(税別)内容
Professional
対象:まずは国際舞台での話し方や見せ方を確立したい方
¥250,000・zoom/週1回(各60分) の戦略コンサルティング
友好的な信頼構築
・国際スピーチ/プレゼン資料のレビュー (月1回まで)
・WhatsAppでの随時相談(24時間以内返信)
・きめ細やかなご提案とサポート
Executive
対象:要な海外プレゼンや交渉を控えており、伴走支援が必要な方
¥350,000無制限の戦略コンサルティング (必要に応じて)
友好的な信頼構築
オンラインでの交渉・会議への同席 (月1回)
・プレゼン資料、重要メール等の無制限レビュー
・WhatsAppでの最優先対応
・きめ細やかなご提案とサポート
※旅費別途
Global Leader
対象:インド等への海外進出を本気で成功させたい経営者・プロジェクト責任者
¥500,000〜・Executiveプランの全内容
友好的な信頼構築
海外現地への同行 (※)
・事業全体のグローバル戦略壁打ち
・必要に応じて国際人脈を活用したキーパーソン紹介やネットワーキング
・きめ細やかなご提案とサポート
※旅費別途

※同行は、通訳業務ではなく、戦略的関係構築・文化翻訳を含む。

■ 選ばれる理由

  • 世界経済フォーラム(WEF)登壇スピーカー(2025.9月)
  • インド・マネグループ会長夫人との信頼構築実績
  • 経営者への指導経験
  • 『身口意一致』で信頼を築き、『不動心』で交渉を制す。その根底にある『三方よし』の思想が、あなたを唯一無二のリーダーにする。

■ 成果・実績例

CASE 1:海外事業進出の戦略的パートナーシップ構築(女性経営者)

ビフォー(Before):海外講演を機に、いかにして持続可能なビジネス(現地の教育機関との連携、事業展開)に繋げるかという戦略設計、新たな事業の柱を構築する必要がありました。

コンサルティング内容
1. ポジショニング再設計:
「日本の知見とインドの古来の科学を繋ぐ、架け橋となる専門家」へと、国際舞台で価値が伝わるポジションを再定義。

2. 戦略的人脈の活用と交渉:
インドの教育・医療分野に強い影響力を持つキーパーソンとの友好的な繋がりからの信頼構築。単に、間に入るのではなく、クライアント様の価値や絆が最も高く伝わる形での戦略的な橋渡しと交渉代行を行っています。

3. 明確なゴール設定と実行プラン:
「インドの教育機関での客員教授就任」をゴール設定に。そこから逆算した温かく、きめ細やかな信頼関係を築く戦略的コミュニケーションプランと具体的なアクションプランを策定し、伴走しています。

お問い合わせはこちらからお願いします