運営者プロフィール


おがたまゆみ

This Is Me代表

ボディスピーチ創始者

講演家/俳優/パフォーマー

国際スピーチ・コミュニケーションコーチ

パブリックスピーキング・パフォーマンスコーチ

『ご神木』理論 創始者

主役開花メソッド講座主宰

米国クリアサイト認定ヒーラー(歴18年)

略歴

「人生は舞台、主役はあなた」 – ご神木理論創始者が伝える、逆境を力に変えるハイパフォーマンス・メソッド

3歳から舞台に立ち、日本舞踊、創作ダンス、演技の分野で、19都市5カ国、計83回(2025年3月現在)の舞台出演を誇るベテランパフォーマー、おがたまゆみ。

国際スピーチコーチ/パブリックスピーキング・パフォーマンスコーチとして、経営者、インフルエンサー、芸能人、ボディビルダーなど、幅広いクライアントに対し、俳優経験から生まれた独自の「ハイパフォーマンス思考」と「役作りメソッド」を用いた実践的なパフォーマンス指導を提供。人前で話すプロフェッショナルだけでなく、「人前で最高のパフォーマンスを発揮したい」と願う全ての人々をサポートしています。
2025年からは、大学生に向けた表現力向上クラスで教鞭を執る予定です。

舞台で培った「感情表現」の哲学 – 人生の全てを糧にする

「人生のどんな経験も無駄ではない、全てが人生の糧である」 – 演技の師から受け継いだこの教えは、おがたの人生観、そしてライフワークである講演活動のテーマとなっています。

舞台での感情表現を通じて、自己理解、共感力、自己肯定感を深め、創造性を開花させることの重要性を学びました。この経験は、クライアントの皆様が感情を力に変え、表現力、説得力、自信を向上させ、聴衆と共感し、それぞれの個性を輝かせるサポートに活かされています。

「人生は舞台、主役はあなた」

どんな逆境も、必ず乗り越えられる。人は誰もが、内なる「ご神木」を持っている。陰の経験や感情は、深く根を張り、あなたの土台となる器を広げます。そして、陽の体験が、現実的な成果と豊かな実りをもたらすギフトとなる – 。
高校生、大学生、女性起業家、経営者に向けて、自身の経験に基づいた力強いメッセージを発信しています。
(講演依頼、受付中です。)

トラウマを力に変える「ご神木理論」– 20年間の自己対話が生んだ、人生の脚本書き換えメソッド

幼少期のトラウマ体験をきっかけに、20年間、ダイアログジャーナル(自己対話ノート)×ウォーキングを実践。「あるメモ講座」では、ポジティブ(陽)とネガティブ(陰)の両方の経験を受け入れることの重要性を体現し、内なる御神木を育てる『ご神木理論』を創始しました。

3段階のプロセス

  1. 書くことで手放す: 感情を解放し、心の安全基地を作る
    ・何を書く?:感情(怒り、悲しみ、不安など)、トラウマ、自己批判、許せないこと、感謝
  2. 受け入れるために歩く: 行動することで、思考を整理し、新たな視点を得る
    ・なぜ歩く?:セロトニン分泌、思考整理、気分転換、身体感覚への意識、自然との触れ合い
  3. 多面的に見る: 経験を客観的に捉え、意味を見出す
    ・どうやって?:質問を変える、視点を変える、リフレーミング、メタ認知、相談

このプロセスは、人生の脚本を書き換え、理想の未来を創造するための指針となります。

7030人以上のカウンセリング実績 – トラウマを抱える人々をサポート

18年間のヒーラーとしての経験、そして7030人以上へのカウンセリングと帝王学を用いた宿命鑑定の実績(2024年7月現在)があります。
クライアントの多くが抱えるトラウマと向き合い、心の解放と魂の成長をサポートしています。

おがたまゆみ – プロフィール

その独自のメソッドと哲学は、瞬く間に国際的な注目を集める。

2025年3月、国際女性デーを記念してフランス・パリで開催された「国際女性リーダーシップ・イノベーション・サミット」に招聘され、基調講演を行う。その力強いメッセージは大きな反響を呼び、直後には、コーチ専門誌『Life Coach Code』で特集が組まれるなど、専門家からも高い評価を獲得。

さらに、その影響力は、ビジネス界にも波及し、国際的なライフスタイル誌『Passion Vista』の表紙モデルに抜擢されると共に、同誌が選ぶ「次世代を動かす女性リーダー2025」として、世界でわずか40人のうちの1人に選出される。

この国際的な評価を背景に、同年9月、インドで開催された世界経済フォーラム(WEF)の公式サミット「The Deccan Dialogue」へ、公式スピーカーとして招待されるという快挙を成し遂げる。

インドのトップリーダーが集う国際的な舞台で、「ボディスピーチ」が文化や言語の壁を超え、真の相互理解を促進する力を持つことを堂々と証明した。

これらの活動は、PR Timesをはじめとする国内外の主要メディアで特集され、次世代のグローバルリーダーとして、その存在感を確固たるものにしている

【講演・取材・お問い合わせ】

ここをクリックしてください

モットー/ビジョン/バリュー/ミッション

メッセージ | 私が最も伝えたいこと
What you cultivate within, you manifest without.
(内面で育んだものが、外面の世界に現れる)
— 2025年3月 フランスでの基調講演にて

「内面(思考・感情・信念)が、外面(現実・行動・結果)を創り出す」。つまり、現実は、あなたの心がつくるのです。

モットー人生は舞台、主役はあなた

ビジョン:私たち大人が挑戦する姿こそ、子どもたちへの最大の教育であり、成長する社会実現
私が、国内外の教育機関で講演する理由は、ここにあります。
未来を担う子どもたちに、無限の可能性を信じてほしい。そのためには、まず私たち大人が、自らの人生の主役として輝き、挑戦し続ける背中を見せることが、何よりのメッセージになると信じています。

ミッション:個々の魂が目覚めるきっかけを創り、真の自己表現へと導くこと
その究極の手段として、「ボディスピーチを世界共通言語にする」こと

言葉や文化、歴史的背景の違いによって生まれる、無数の誤解。
私は、その誤解が、やがて不和や争いの種になると考えています。

もし、私たちが言葉を超えて、身体を通して互いの真意を感じ取ることができたなら。
もし、誰もが自分の想いを、ありのままに、誠実に表現することができたなら。

世界は、もっと優しく、もっと平和な場所になるはずです。
ボディスピーチは、個人の表現力を高めるためのスキルであると同時に、人類が互いを深く理解し合うための、新しいコミュニケーションのOSなのです。

バリュー:人生の羅針盤を自ら創造し、真の自己として、常に道を拓く
バリュー3軸
①方向性の確認:自分は今、どこに向かっているか?人生の方向性に沿った現在位置にいるか?
②主体性の確認:どんな状況に見えても、起こった出来事に対して、創造しているのか?反応しているのか?
③主役を生きる:創造している時、どんな持ち場であっても、主体的であり、主役を生きているのか?

サービス

Udemyにて「Resilience in Action(レジリエンス・イン・アクション)」または「パブリックスピーキング・パフォーマンス」を深く学べるコースをサービス展開しております。詳細・お申し込みは以下よりアクセスしてください。


MESSAGE

強いから挑戦できたわけではない。

考え方を変えて視座が変わったから挑戦が怖くなくなったわけでもない。

勇気があってもなくても、バンジージャンプを飛ぶかのように
「えいっ!」と飛び込んできただけ。

これからも新しく挑戦することは、不安だし怖いし、足が震えるし、できないことを数え始めて落ち込んでしまう時もある。

そんな時、いつも心に描くことは…

もし、あなたが人生という「舞台」に立つ主人公だったら、どんなストーリーにしますか?

この挑戦が、あなたにとって豊かな体験となるのか?

それとも、ただ、つらいだけの体験なのか?

どっちを選択する?

これまでつらいことが多かったと感じていたとしても大丈夫!

人生の脚本は、いつでも書き換えられるから。

人生に予期せぬことが起こることを私たちには止められない。

でも、私たちはその出来事をどう解釈するかは自由に決められる。

私にとって、陰(ネガティブ)な体験や感情は自分を受け入れるためのチャンスになった。

人生という名の舞台にアップダウンはつきもの。

それもあなたの人生ストーリーを彩る大事な演出。

人生はあなた次第。

どれだけ土砂降りの雨が降ったとしても、その後、ひときわ輝く美しいダブルレインボーが広がるから。

あなただからできること
あなたじゃないとできないことがある。